マロンにウミテングがいました。
7m位のところにいたので体験ダイビングでも観察が出来ました。ウミテングがひょこひょこと泳いでいるというかはっているって感じです。
ピピ島の体験ダイビングは体験と言えども行ければ最大水深の12mまで潜るし時間もマックスの1時間潜る場合もあります。今日も1本目54分、2本目59分のダイビングを楽しむことが出来ました。
ほぼ真上から撮影
横からはこんな感じです。
ホームページ大工事中!日本でのファンダイビングに向けてホームページを工事中です。6月中には一部完成予定です。ピピ島でダイビングを楽しんでいただいた方日本でも一緒に楽しんでみませんか。
今年はジンベイが大当たりかもしれません。
なんと昨日もビダノック、ビダナイにジンベイが登場、そして今日も海の雰囲気的にはジンベイが出そうな感じでしたが、残念ながら、そうそう上手くはいきません。
ジンベイ狙いでビダノック・ビダナイに潜りましたがジンベイとの遭遇はありませんでしたが無数のキビナゴ、キンメモドキにこれまた数えきれないほどのホシカイワリがアタックしていました。
水温も29度前後と暖かくなってきたので快適に潜れましたが残念ながら透明度は少し落ちていて、よい所で12m位でした。
またビダノックにいる1匹ガーデンイールを久々に見ることが出来、まだまだ頑張ってるなって言う感じでした。
小さな穴から顔をだし口をパクパクしていたウツボ。
まだまだ子供のゴシキエビ